ブックメーカーは違法なのか?日本での現状と弁護士の見解からひも解く!
Contents
ブックメーカーを日本で利用するのは、違法なのか?
ブックメーカーを始める際に、誰もが気になるとこですよね。結論からいうとグレーゾーンです。合法でも違法でもない位置づけになります。なぜそんな曖昧な結論なのか?それは、日本の法律がインターネットの普及に追いついておらず、ブックメーカー(オンラインカジノ等)に関する法律がないからなんですね。1つ言えるのは、いまのとこ日本でブックメーカーを利用し逮捕された人はいない!というのは確かなことです。また、現在までにそれらを禁止する法律や判例もありません。
ブックメーカーが法律に触れるとしたら何罪にあたる?
もし、ブックメーカーが違法だとしたら、挙げられる罪としては、以下のものが考えられます。
・賭博罪
・常習賭博罪
・賭博開帳図利罪の3つが考えられます。
★賭博罪とは。
刑法185条により禁じられている行為。「賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまる時はこの限りではない」とある。要は、日本国内で賭博をすると、基本的にはこの賭博罪に当たるという事です。ご存知の方が多いと思いますが、競馬、競輪、競艇、オートレースの公営ギャンブルやtoto、宝くじはこの賭博罪には当たりません。
★常習賭博罪とは。
刑法186条第1項により禁じられている行為。「常習として賭博をした者は3年以下の懲役に処せられる」とある。この常習かどうかの判断は、賭博行為の内容、掛けた金額、賭博行為の回数、前科の有無等を総合的に判断して決せられるという事です。
★賭博開帳図利罪とは。
刑法186条第2項により禁じられている行為。「賭博場を開帳し、又は博徒を結合して利益を図った者は、3月以上5年以下の懲役に処する」とある。
以上の3つが、法に触れる可能性があります。
弁護士の見解は?
ブックメーカーの違法性について、弁護士.comで賭博罪に詳しい津田岳宏弁護士は次のように述べています。
◆判例はまだないが「違法とされる可能性はある」
「刑法上は、犯罪を構成する事実の一部が日本で行われれば刑法が適用されます。したがって、日本から賭博に参加している以上、賭博罪が適用される可能性があります。しかし、難しい論点があります」
難しい論点とは?
「賭博罪は、犯罪の性質上、必ず複数の人間が関わる『必要的共犯』とされている。ところが、胴元であるブックメーカーは合法なので処罰できません。胴元を処罰できないのに、参加者のみを処罰できるのか、よいう問題があります」
「この点について、まだ判例はありませんので、現状での回答としては、『違法となる可能性がある』ということになります」
出典:弁護士ドットコム
現時点では、100%安心して参加できるというわけではなさそうです。
◆賭博罪の違法性と「公然性」は密着に関連している
ところが、津田弁護士は次のようにも述べている。
「とはいえ、現実問題、自宅のパソコンからこっそり海外のブックメーカーを利用しても、逮捕される可能性は限りなくゼロに近いでしょう」
なぜ、そんなことが言えるのか?
「賭博罪は、風紀に対する罪とされています。その違法性の多寡は『公然性』の多寡に関わります」
津田弁護士はこう続ける・・・
「自宅でこっそり参加する分には、公然性は皆無です。また、上記のように違法かどうかも明確ではないので、いきなり逮捕される可能性はほぼゼロといっていいでしょう」
ずいぶん難しい話に思えますが、個人で参加するだけなら風紀を乱す恐れはなさそうですね。
■日本に事実上の胴元がいるようなケースは話が別
「国内から海外のブックメーカーを利用する場合でも、例えば、日本国内にいる人が取りまとめて、場代を取ったり、勝ち分を現金で渡す等、事実上胴元の役割を果たしているようなケースなら、その『胴元役』は賭博開帳図利罪で処罰され、参加した『客』も逮捕・処罰されます」
日本に事実上の胴元がいる場合は、話は全く別なんですね。
ブックメーカーの利用は個人の判断で!!!
ブックメーカーに参加するかどうかは、結局のところ自己責任ですね。現在の日本の法律では規制するものが存在しないし、賭博に詳しい弁護士の方でもはっきりと「合法だ」「違法だ」ということができないのが、実情です。
日本人だと「賭け=違法」というイメージの人が多いですが、
ブックメーカーは政府から許可を得ている許認可事業であり、
法律に触れるようなことはありません。— 3 Minutes Cash (@3mincash) 2016, 2月 7
ただ、最近は日本でもカジノ誘致の話が持ち上がったりと近い将来、ギャンブルやネットカジノに関する法律が変わるのではないかなと思います。
なので、その時に「きっぱり辞めるも良し!」「不安なく始めるも良し!」な気もします。